合格体験記」カテゴリーアーカイブ

\Liclass2022年入試 合格体験記/

 

志望校に合格した生徒たちが書いてくれた合格体験記をご紹介いたします。

箕面高校(グローバル科)、関西大倉高校合格 山口くん

  • リクラスについて

リクラスでは苦手範囲の問題を徹底的にやらせてくれました。そのおかげでかなり自信を持って入試に臨むことができました。

  • 後輩へのメッセージ

・最初のうちから苦手な教科や範囲をどんどんやることをおすすめします。また、まだ先ですが、入試本番では絶対に焦らず問題を解き進めて下さい。

津高校、関西大倉高校(特進)合格 石垣くん

  • リクラスについて

3年間を通して主に、定期考査に向けた授業をしてくれます。その授業をしっかりと聞き、宿題に取り組むことで基礎は身に付きますし、成果も出てきます。

私は国語が苦手だったのですが、3年生後半に入試問題を解き始めたころ、読解力が明らかに上がっていることに自分でも驚きました。

  • 後輩へのメッセージ

勉強方法と呼ばれるものはたくさんありますが、結局はやる気が一番です。通知表でオール5をとった時のことを想像して勉強しましょう。実際はそんなに難しくないですよ。


今年の受験生の合格体験記は結果が分かり次第どんどん更新していきます!

リクラスでは帰国生の受験をサポートします。

海外在住で日本の入試のことがわからないという方や、帰国後の勉強が不安という方はぜひリクラスにお問い合わせください。

無料体験授業受付中!

↓↓↓↓↓

お申し込みはこちらから

帰国後の入試当日まで専任の講師陣が徹底的にサポートいたします。

 

\Liclass2021年入試 合格体験記/

今年も中3生たちの受験が終わり、リクラスにはたくさんの合格報告が届きました。

2021年入試結果

志望校に合格した生徒たちが書いてくれた合格体験記をご紹介いたします。

兵庫県立長田高校・須磨学園高校合格 戸川くん

  • リクラスについて

リクラスでは一人ひとりの抜けている部分や、わからない部分を細かく丁寧に教えてくださいました。

そのおかげで第一志望を諦めることなく受験に挑むことができ、合格することができました。

ありがとうございました。

  • 後輩へのメッセージ

自分を信じ、自分に合った勉強をして受験に挑んでください。

愛知県立向陽高校・名古屋高校合格 腰塚くん

  • リクラスについて

受験直前の三学期からいろいろな都道府県の入試問題を解かせてもらえたことで入試への心構えをもつことができ、忘れていた知識などを再確認することもできたのでとても助かりました。

他にも自分の受ける高校の過去問でわからなかった問題を授業後に一つ一つ丁寧に解説していただきました。

そのおかげで第一志望に合格することができました。

  • 後輩へのメッセージ

受験が近づくと色々な不安が襲ってくると思いますが、気持ちを強くもって何事もポジティブに考えてください。

「私は受かる」と自己暗示してみてください。

誰よりも志望校への想いを強く持ち、自信を持ってください。

あとは受験前日にはしっかりと持ち物などの準備をして入念に確認をしてください。


リクラスでは帰国生の受験をサポートします。

海外在住で日本の入試のことがわからないという方や、帰国後の勉強が不安という方はぜひリクラスにお問い合わせください。

無料体験授業受付中!

↓↓↓↓↓

お申し込みはこちらから

帰国後の入試当日まで専任の講師陣が徹底的にサポートいたします。

2019年高校入試結果

2019年度の入試結果は最終的に以下の通りとなりました。

豊田北 1名
豊田西 1名
松本深志 1名
八女工業(電気科)1名
北陵(航空科)1名
竹早 1名
中京大中京(特進)1名
松商学園(特別進学)1名
白鴎大学足利 1名
足利女子 1名
佐野日本大学 1名
如水館バンコク 1名
早稲田渋谷シンガポール 1名
土浦日本大学 2名
同志社国際 1名
立命館宇治 1名
文化学園杉並 1名
桜美林 1名

毎年恒例で卒業生が合格体験記を書いてくれたので紹介します。

■立命館宇治高校 合格
<リクラスについて>
1つの問題に粘り強く取り組ませてくれました。そのおかげで難問に出会ってもくじけることなく、集中して解くことができました。また、受験のことでは、一緒に勉強方法を考えてくださったので安心して試験に挑めました。

<後輩へのメッセージ>
受験が近づくと、いろいろ悩みが増えてくると思います。でもあせったら逆効果なので落ち着いていつも通りコツコツ勉強していればきっと結果が返ってくると思います。また休むときは休んで、やるときはやってと、メリハリをつけてください。がんばってください。

 

■早稲田渋谷シンガポール高校、土浦日大高校、桜美林高校 合格

<リクラスについて>
わからない問題について質問をすれば、わかりやすい解説と共に丁寧に教えてくれて一問一問着実に問題を解いていく事ができました。受験に関しては、出題傾向と苦手分野を分析し今、自分は何をすればよいのか的確なアドバイスをくださったので、とても心強かったです。そのおかげで、第一志望校に合格することができました。

<後輩へのメッセージ>
受験は長い戦いになるので、不安になったりすることもあると思います。でも、その努力は絶対に無駄にはならないし、後に自分の自信となります。頑張ることも大切だけど休憩を入れる事も大事なのを忘れないでください。また私は休日の勉強の仕方が受験の大きなカギを握っていると思います。なので休日の勉強法を確立し、自分のものにしてください。

 

■松本深志高校、松商学園高校(特別進学コース) 合格
<リクラスについて>
リクラスの授業によって、文章を読み取る力、粘り強く考える力、時間内に問題を解く力など、様々な力を伸ばすことができました。また、自分の県の入試問題の傾向や対策を丁寧に教えてくださり、入試に自信をもって挑むことができたのが何よりも良かったです。リクラスでの授業や自習室での勉強のおかげで合格することができたのでリクラスに通って本当に良かったと思っています。

<後輩へのメッセージ>
まずは受験は一人では乗り切ることができないと僕は思います。海外からの受験で、いろいろな不安があると思うけど、仲間との協力を忘れないでください。わからない問題や勉強法についての悩みなどがあったら、リクラスの先生や友達にどんどん聞きましょう!時には息抜きも大事にして、少しずつでいいのでコツコツと勉強を進めていってください。皆さんなら絶対できるはずです!応援しています!


昨年度の中3生は全員第一志望に合格することができました。昨年度の中3生は自分のペースでコツコツ勉強している子が多かったと感じています。自分に合った勉強の仕方をまず見つけることが大事なのかなと昨年度の中3生を見ていて感じました。まだ中1生は中学生になったばかりかと思いますが、定期考査を通して自分に合った勉強法を今後見つけていってほしいと思います。

2018年入試結果

2018年度の入試結果は最終的に以下の通りとなりました。

文化学園杉並 1名
立命館慶祥(SPコース)  1名
青稜  1名
岡崎城西 1名
広尾学園(本科)  1名
上宮(パワーコース)  1名
岡崎学園(特進)    1名
滝川第二(スーパーフロンティア)  1名
淑徳巣鴨(アルティメット)  1名
筑波大学附属 1名
一条(外国語科) 1名
小山台  1名
岡崎西  1名
明石北  1名

卒業した中3生達が合格体験記を書いてくれたので掲載します。


立命館慶祥高校 合格
<リクラスについて>
面白おかしく教えたり、語呂合わせのようなもので教えてくれたり、ケアレスミスで間違えていてもそれを言わず、もう一度解かせたり・・・。周りのページをめくる早さに勉強しようと思わされたことも。役立つ知識をぽんぽこ出してくれるドラえもんのような先生達や、何歩も前を歩いているクラスの人たちのおかげで勉強をする楽しさを再認識できたと思う。

<後輩へのメッセージ>
知識を“覚える”のでは駄目です。一度、自分の言葉になおして、理解、獲得することを心掛けて下さい。そうすれば、日常生活でもその知識がぽろんと出てきて、役に立つこともあります。そして、僕にとって会長がそうであったように、比べ、競い合える友人を探してみて下さい。どうか楽しい受験生活を。

 

岡崎城西高校 合格
<リクラスについて>
授業では色々な県の過去問をやり、わからない所をわかりやすく、わかるまで丁寧に教えてくれて、とても自身がつくようになりました。
また、苦手な教科の苦手な単元のプリントをくれたりして、重点的にできるので解き方から一からやり直す事もできます。受験の為に日本に一時帰国する時は、それぞれの教科の過去問や苦手な所のプリントをくれるのでとても心強いです。

<後輩へのメッセージ>
受験勉強の方法としては、効率良く勉強するのが一番だと思います。
単に一口で効率よく勉強するといっても質より量、量よりも質という人も多いですが自分的には、あせらずゆっくり自分のペースでやっていくことが大切だと思います。
また、遊ぶ時や息抜きを一週間に一日ぐらいの間隔で入れ、切りかえをしっかりすれば勉強がはかどると思います。

 

文化学園杉並高校/淑徳巣鴨高校(アルティメット)/小山台高校 合格
<リクラスについて>
各教科の基礎だけではなく、普段学校では習わない内容や応用までの幅広い分野にわたり適切なご指導をして頂いたので、学力のみならず自信等も培うことができ、自身の大幅なレベルアップを果たすことができました。
また、受験した全ての高校に合格しましたが、熱心に教えてくれた先生方や、一緒に学び互いに切磋琢磨し合ってきた仲間達のサポート無しでは実現しなかったと思います。
約三年間という短い時間でしたが、本当に多くのことを学べました。ありがとうございます。

<後輩へのメッセージ>
三年生になったら少しずつ受験勉強に取り組み始めた方が良いと思います。
僕が勉強法として取り入れていたのは、塾の授業で基本的な学力を身に付け、自習室で応用問題に慣れるというものです。
基礎と応用の両立ができるうえに、集中しやすい環境で学習できるのでおすすめです。
それぞれの人が目指す道は違いますが、互いに助け合えば大変なことも乗り越えられるはずです。頑張ってください。

 

青陵高校/広尾学園高校(本科)/筑波大学附属高校 合格
<リクラスについて>
苦手な分野や、やっておきたい問題をレベルに合わせて出して頂き、効率良く力を伸ばすことができた。また、分からない問題に対するサポートが手厚く、一つ一つの問題を解き切るまで教えて頂けたのがありがたかった。合格の目安に達するまでどこを対策すればいいのかを示して下さったから目標を明確にして勉強することができた。一年前は塾に入るか迷っていたけど、入ったからこそ今の自分があると思う。

<後輩へのメッセージ>
受験は結局三年間の積み重ね。内申が影響していなくても、過去に勉強したことを元に積み重ねるから、受験で苦しみたくないならなおさら一、二年生でできる限りやっておくことが大事。記憶を定着させるための睡眠をおろそかにしないこと。受験はメンタル勝負の側面もあるから、本番こそ「自分が最強」と思い込むといいと思う。受験勉強がつづくほど苦しくなるから、友達と遊ぶとき、話すときは思い切り楽しんで下さい。

 

上宮高校(パワーコース)/一条高校(外国語科)合格
<リクラスについて>
私は苦手な教科にほとんど手をつけず、めんどくさがって勉強しない人間でしたが、リクラスの先生方が優しく、分かりやすく教えてくださったり、苦手な部分は個別でプリントをくれたり、様々なサポートをしていただいたおかげで、やる気も出たし、苦手を少し克服できたと思います。リクラスに通って勉強できてよかったです。合格できたのはリクラスのおかげと言っても過言ではありません。

<後輩へのメッセージ>
やる気が出ないとき、問題が解けなくて苦しいとき、勉強以外の悩みがあるときもあると思います。そんなときは、周りの友達、先生、家族などに頼ってください。受験は1人では乗り越えられません。私は、友達に勉強をたくさん教えてもらいました。分からないことがあれば周りの人に絶対聞いて、解決して、何度も何度も繰り返し学習することで、自分の身につくと思います。がんばってください!


昨年度の中3生はわからない問題があったりするとよくみんなで議論したり、どうしてもわからないときには先生に聞きに来たりとみんなで助け合いつつお互いに成長していったように思います。
定期考査も近づいてきましたが、中等部のみなさんにも卒業していった先輩方を見習って頑張っていってほしいと思います!

2017年入試結果

滝高校 1名
雲雀丘学園高校(選抜特進) 2名
西宮市立西宮高校 1名
兵庫県立北摂三田高校 1名
岩田高校 1名
成蹊小学校(国際学級) 1名

受験生全員が見事第一志望校に合格しました!
今年も入試を終えた生徒に合格体験記を書いてもらったので掲載します。


雲雀丘学園高校(選抜特進)/ 西宮市立西宮高校 合格 迫さん
■リクラスについて
リクラスでは、先生方が、分からない問題を丁寧に納得するまで教えてくださったおかげで、応用問題にも対応出来る力が身につきました。また、苦手な単元を重点的に勉強でき、当日の試験でも焦ることなく問題に取り組めました。

■後輩へのメッセージ
受験当日は、本当に何が起こるか分かりません。私自身、とても簡単な問題に悩んでしまいました。なので、基礎からしっかり学び、身につけることが重要です。直前になって焦ったり、受験後に後悔することのないように、中3の1学期から受験生という自覚をもって勉強することが大切だと思います。しかし、勉強ばっかりでは参ってしまうので、友達と遊んだり、家族と出掛けたりするのも大事です!いっぱい遊んで、勉強してください! 勉強のなかでも、楽しみを見つけながら、中3の1年を乗り越えてください!


滝高校 合格 向くん
■後輩へのメッセージ

中3の春休みから自分が決めた目標に向かって頑張ってください。受験本番では、焦らずもったいないミスに気をつけましょう。帰国生なので受験会場での雰囲気に戸惑うかもしれませんが自分に自信を持ってください。応援してます。


迫さんは、自分の得意・不得意をしっかりと把握し、計画的に勉強してくれました。また、決して妥協することなく、やると決めたことは必ずやる姿勢は受験生の鑑でした。また、向くんは、メッセージに書いてくれた通り、本番でミスをしないように、簡単な問題も繰り返し解いて練習していました。入試後に、「四字熟語全部わかりました!」と言ってくれたときは本当にうれしかったです。

新中三生にも、先輩たちを見習って頑張ってもらいたいと思います!