◉プログラミング選手権開催しました!
7月10日にプログラミング選手権を開催しました\(^o^)/
当日は①制作→②改造→③発表→④投票という流れで進めていきました。
①制作(50分)
まずはベースになるゲームをみんなで作っていきます。
今回は40分という制限時間の中で全員が完成させられるであろう”サファリパークを作ろう!”というゲームを選びました。

Scratch
サバンナにいる4種類の動物たちが動き回るゲームです。
②改造(40分)
①で作成した”サファリパークを作ろう!”のゲームに自分だけのオリジナル要素を付け加えていきます。
動物を増やしたり、背景を変えたり、さまざまなアイデアが飛び交いました。

プログラミング選手権
みんな集中して取り組んでいます。
③発表(20分)
プロジェクターに自分の作品を写しながら、どんなアレンジを加えたのか(なぜそれを付け足そうと思ったのか)を一人ひとり発表していきます。

プレゼンテーション
みんな緊張しながらも自分の作品をしっかり発表してくれました。
④投票(10分)
みんなの発表を聞いて、自分以外の作品で1番目・2番目に良かったと思う作品を投票していきます。
どの作品もそれぞれに個性があり、順位をつけるが難しかったです。

投票
・一位に輝いた作品
みんなの投票の結果、見事一位に輝いた作品を発表します!
アレンジが凄すぎてもはや原型をとどめていません!笑
動画でお見せできないのが残念ですが、魚やタコが姿を変えながら動き回るという非常にクオリティの高い作品です。
・終わりに
今回は最優秀作品を決めるために投票で順位をつけていきましたが、すべての作品が想像力にあふれるオンリーワンの作品でした。
また機会があれば第二弾を開催したいと思います(^^)/~~~